ピカチュウといっしょ!おしゃべりことばスキャナー
この玩具は、タカラトミーから2025年9月に発売されるポケモンのキャラクター、ピカチュウと一緒に楽しく言葉を覚えることができるおもちゃです。
日本語(ひらがなや簡単な単語)をこれから覚える3歳くらいの子が対象の知育玩具です。

どんな玩具?

「ピカチュウといっしょ!おしゃべりことばスキャナー」は、付属の「ことばふだ」をスキャンして、ピカチュウと一緒に言葉を楽しく学べる知育玩具です。
「ポケモンしりとり」や「ことばさがし」など4種類のモードで遊べます。ことばふだは100枚あり、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字など200の言葉を収録しています。また、目の不自由な子どもも楽しめる「共遊玩具」として、点字シールの付属や、ボタンの形状に凹凸をつけるなどの工夫がされています。持ち運びに便利なストラップやケースも付いています。
あそびモード(4種類)
モード名 | 説明 |
---|---|
ことばモード | スキャンしたカードのことばを音声で読み上げるモード。 |
ポケモンさがし | 本体が読み上げたポケモンをカードから探すモード。 |
ポケモンしりとり | 読み上げたポケモンに続くことばふだを探すモード。 |
ことばさがし | 本体が読み上げたことばをカードから探すモード。 |
ことばふだのジャンル(全10カテゴリ)
ジャンル | 枚数(種類) |
---|---|
カタカナ・ひらがな | 92種 |
アルファベット | 26種 |
数字 | 14種 |
色 | 15種 |
曜日 | 11種 |
形 | 6種 |
楽器 | 11種 |
あいさつ | 17種 |
表情 | 6種 |
あそぼう | 2種 |
まとめ
カードや絵本をタッチすると、音声で「ことば」や「ポケモンの名前」を読み上げてくれるので、遊びながら自然に語彙力がアップに期待できます。
ゲーム感覚で楽しみながら「ことばの力」を育てる設計になっています。
「ピカチュウの声が聞こえる!」「このカードは“あか”って言った!」といった発見が、お子さまの自信と好奇心につながります。
持ち運びできるストラップや専用ケース付きで持ち運びも楽ちんです!
こんな方におすすめ
ポイント |
---|
ひらがな・カタカナ・数字・色などを楽しく覚えさせたい |
音声で反応する玩具で、言葉の理解を深めたい |
ポケモンやキャラクターと一緒に学ばせたい |
ギフトや誕生日プレゼントに知育要素を加えたい |
