液晶玩具

人生エンジョイたまごっち(エンたま)の当時の定価と種類

たまごっち2期にあたる「超じんせーエンジョイ!」(以下エンたま)について調べました。

当時の定価や種類、今現在の取引相場(販売価格)など調査していきます。

エンたまとは?

発売日は2005年11月23日。当時の定価3,080円。

超じんせーエンジョイ!たまごっちプラスは、「かえってきたたまごっちプラス」「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」に続く、たまごっち2期シリーズの第三弾です。

当時の携帯液晶ゲームとしては規格外の容量を誇っており、様々な機能が追加されている。

趣旨としては、タイトルにある通りに「人生」を経験できるたまごっちとなっており、たまごっちとして進学、就職をすることができる。

後に続編となる「ウラじんせーエンジョイ!たまごっちプラス」も発売された。

 

エンたまの種類

エンたまは、初版で6色発売され、以降はかなりの数が発売されています。

裏人生も含めると、公式発売されたモデルだけでも50種類ほど発売されています。

コラボモデルなどがあるかは不明ですが、公式モデル以外も存在するかもしれません。

以下、公式サイトを参考に初期カラーのみ紹介

 

超じんせーエンジョイ! 初期カラー6色

見た目 カラー(正式名称)

た・ねいびー

ガッツいえろー

ガッツぶるー

フリルぴんく

ビーズれっど

ビーズほわいと

 

ウラじんせーエンジョイ! 初期カラー6色

見た目 カラー(正式名称)

ウラたまタウン

ウラまーく

ウラりばー

ウラふりる

ウラじゅえりー

ウラねおん

 

2025年現在のエンたまと裏たまの相場は?

エンたま、ウラたまの2025年現在の取引相場を調査しました。

発売当初(2005年頃)の定価は3,080円となっています。

以下、2025年6月現在のザックリ相場です

エンたま 約2,000円~3,000円
ウラたま 約15,000円~

 

フリマサイトなら「エンたま」は動作確認済品でも定価よりも安く購入できそうです。

「ウラたま」は販売数が少なかったのか、出品数も少なく価格も高騰しているようでした。

 

まとめ

発売時期は2005年~2006年。定価は3,080円。

エンたまの続編として、ウラたま(ウラじんせーエンジョイ!たまごっちプラス)も発売されている。

初期カラーは6種類だが、その後様々なカラーバリエーションが登場しており、ウラたまも含めると公式カラーだけでも50色以上が発売されている。

2025年現在の中古品、起動確認済みの相場は、エンたまは2,000~3,000円。ウラたまはプレミア値になっており15,000円程度となっている。



-液晶玩具