PR




オンラインオリパ

オンラインオリパの換金は難しい?即現金化できない闇

ホビー研究員のジェイです☺️

最近ハマっているオンラインオリパについて書いていきます。

 

オンラインオリパとは?

オンラインオリパは、ネットで24h引くことができるオリパです。
普通のオリパとの最大の違いとして、オンラインで引くことができて、カード以外にもサイト内で使えるポイントに変えることできます。
つまり、当たり以外のゴミカードを当てた場合50円分、100円分の細かいポイントに変えて、またオリパを引くことができるわけです。

人気サイト一例:【clove】

 

ギャンブルのようでギャンブルではない構造

いろいろなオンラインオリパサイトを試してみると、すぐにパチンコっぽい作りになっていることに気が付きます。

パチンコ・パチスロをやったことが来る人ならピンとくる煽り演出であったり、1/319、1/8192といった、明らかにパチ・スロを連想させる確率を当選率に採用しているのも分かります。

しかし、パチンコと一番違う点は、換金ができないという点です。

厳密に言うと、パチンコも現金化に関しては三点方式という面倒くさい方法で、合法ギャンブル化してたりするんですが、実際はすぐに出玉を現金化することができます。(なぜか100%の確率でパチンコ屋と併設された換金所が偶然ある)

オンラインオリパの場合

オンラインオリパに話を戻すと、基本的に現金で購入したコインを使ってくじ(オリパ)を引き、当たりが出たら現物(カード)に交換するか、商品を送ってもらうか選択ができます。

つまり、ポイントの現金化をすることはできないので、ポイントを使ってくじを引くか、当たったカード(現物)をもらうかしかありません。

原則として、コイン(ポイント)を買うには現金が必要なので、お金にするまでのハードルが遠いということです。

オンラインオリパをギャンブルとして考えると、パチンコや競馬と比較すると、現金化するまでの道のりがかなり遠くなってしまいます。

イメージ図

項目 パチンコ オンラインオリパ
当たりの形式 景品(特殊景品)とすぐ交換 カード・BOX・プロモなどを獲得
換金ルート 店外の景品交換所にて即現金化 フリマ or 買取業者経由で後日振込
所要時間 数分〜即日 数日〜1週間以上
手数料・減額 基本ゼロ(見えない形) フリマ10%、買取20%〜減額あり
換金性 額面通り(景品価値に準ずる) 実勢相場によって変動が大きい
相場の扱い 即時換金前提(景品価値安定) 販売価格ベースの“見かけの価値”が多い

 

結果、当たるまでループしてしまう仕組み

オンラインオリパは、大当たりを引くまで物には変えず回す方が効率的なので、結局100万円を使っても当たりが引けず、金だけを溶かすという結果になってしまうわけですね。

還元率95%とか98%とか、これは基本的に嘘ではないですが、当たり以外はポイント化してしまうので、当たる確率は1/10000とか、ほぼ引けないような確率になってきて、どちらかといえば宝くじに近いイメージですね。

ロト6で最低でも3等が当たるまでは現金化できないというイメージが近いかもしれません。

そう考えると、100万円使っても当たる気がしませんよね..。

 

まとめ

オンラインオリパは即現金化できない。

ポイントは現金化できず、カードを現金にするのも時間がかかる。

カードの相場は大当たりカード以外はかなり渋い。

大当たり(数十万で売れるカード)を引ける確率は激低。

以上の理由から、オンラインオリパはパチンコよりも宝くじに近い無理ゲー。

「ロト6で3等当たるまで現金化できません。」というのがイメージ的には一番近い。

遊びで数千円程度なら趣味で楽しむ範疇で良いですが、熱くなって爆アド狙い!とか、やり出したら秒で詰みますね😂

PR




-オンラインオリパ