本ページはプロモーションが含まれています

デジタルモンスター

デジモン25周年記念品COLORが発売決定!!

2022年8月31日

デジタルモンスターCOLORとは?

デジタルモンスターCOLORは、デジモンの25周年を記念して2022年にプレミアムバンダイより予約限定で発売された、初代デジモンシリーズの復刻版です。

見た目はかつての懐かしさのまま、液晶画面はカラーに進化し、電池は不要でUSB充電になっており、収録モンスターも全バージョン統一に変更されています。

改善点、特徴

 

初代の復刻版は20周年記念のときにもされましたが、今回の復刻版は20th版のときよりも大幅に改善されています。

主な変更点は以下と通りです。

 

1.カラー対応に


(画像引用元:デジモン公式サイトより https://p-bandai.jp/item/item-1000177087/)

タイトルにもあるように、液晶がカラーとなっています。

カラー対応したことにより大幅に画質が向上しています。

 

2.USB充電式に対応

電池が不要になったことで遊びやすくなりました。

充電式になったことで充電切れ後したときにどんな感じになるのかも気になります。

 

3.進化デジモンを大幅バージョンアップ

初代デジタルモンスターは、完全体までしか進化しませんでしたが、今回の25thカラー版は究極体まで進化することはもちろん、新たな進化デジモンも登場するようです。

もんざえモンの正統進化デジモンも登場するようなので、新規デジモンのデザインも楽しみです。

 

4.その他大幅な内部使用のアップグレード

トレーニング、バトル、育成速度といった初代デジモンの改善点をより遊びやすく進化させているようです。

具体的にどれほど早くなっているのかなどの詳細は現状不明ですが、従来は成熟期にまでさせるのにリアルタイムで4~5日かかってしまいましたが、このあたりの時間を改善するということなので、成熟期になるまで1~2日か、あるいはもっと早く内部時間を進めさせるような機能が追加されているのかもしれませんね。

また、最新のバイタルブレスとの連動などもできるのか、そのあたりも注目したいポイントです。

対戦相手がいないとバトルができないというのが、初代デジモンの難点でもありましたが、1人でもバトルできるような仕様に変更されているということです。

単調なトレーニングも初代では飽きてしまう難点でしたが、初代の懐かしさを残しつつ、新たなトレーニング方法など追加されているのかも期待したいところです。

 

関連動画

 

まとめ

こちらの商品は2022年9月30日に受付は終了しました。

現在の購入方法や、売っている場所の情報は以下のページで解説しています